みなさん、こんにちは。京都市右京区の二世帯住宅専門店「トモニエ」代表の高橋です。

「地盤調査ってどうしても更地の状態じゃないとできないの?」

事前にわからないの?というご質問よく受けます。あくまで、地盤調査は更地の状態で行うもの。計画中の建物の配置が決まってからしかできません。

ですが、地盤調査を仕事としている会社の中には、今までの膨大な地盤調査のデータを持っている会社があります。「この辺の地盤の状況のどうだったか?」と聞いてみることもできます。

ここでは、詳しく書きませんがある建築の会社では、まだ建て替え前で建物が建っている状態であっても、地盤調査できるスペースを見つけ簡易的に調査してくれる所もあります。
ただし、いずれにしても簡易的に地盤の状況を知ることができるというだけ。正確な地盤調査とは言えないのでご注意ください!

地盤調査の種類は、細かく書くと説明が溢れてしまいますのでお会いできた時にもっと教えて!とご質問ください。

住宅で一般的なのは、

SWS試験

◉表面波探査法

です。次回は、地盤調査の方法の詳細についてお話しします。