みなさんこんにちは。京都市右京区の工務店「トモニエ」の高橋です。
 
家族間のちょうど良い距離が叶う住まいトモニエ。少しずつコンセプトが伝わればと投稿しています。
 
ところで、ペットも家族の一員です。
トモニエでは当たり前のことです。
でもペット目線の住まい、と書くと実はとても判りにくいのです。
例えば、わんこ。
犬種というのですが世界には7〜800の種類が存在していると言われています。国際畜犬連盟という組織では335種類のわんこを公認しています。極端な言い方をすれば、その種類の数だけ基本的な住まいのスタイルがあるわけです。
もっと言えば、私たち人間の数だけ生活スタイルがあるわけで、わんこの数だけ本当はスタイルがあるのです
わんこが家族だと考える暮らしでは、わんこの暮らしやすさも考慮する必要があるのが、このことからもよく判ると思います。多種多様なスタイル。多様性の進む社会。当然その中にはわんこのとの暮らしもあるはずです。
多世帯住宅、これはペットとの暮らしも含んでいます。